神戸経済ニュース 編集長ブログ

神戸経済ニュース(https://news.kobekeizai.jp)の編集長・山本学のブログです

2023-01-01から1年間の記事一覧

イントネーション

本来「アクセント」というべきところを「イントネーション」と誤った用例を、特にテレビで多く見かける。どうでもいいけど非常に気になる。いわゆる「お国なまり」は、すべてアクセントだ。イントネーションは日本語でいうと抑揚。大げさな話し方をする人を…

光陰矢の如し

JR東日本の発車メロディー「SHシリーズ」(塩塚博さんが作曲したシリーズ)が誕生してから30周年だそうです。そんなに経つのね。確かに僕が上京したときは、すでに東京の駅では発車メロディーが一般的だったわ。高校の時は「せせらぎ」(当時、最も一般的だ…

地域通貨とフードドライブ

地域通貨の問題点は、ひとえに「通貨価値が不明のため流通しない」ということに尽きるだろう。普及を目的に日本円との交換を約束した瞬間に、地域通貨は有価証券というか少なくとも金融商品になるので、素人には扱えないものになるから、結局は普及しないと…

9月27日付の神戸新聞1面記事「神戸港の建機輸出過去最高」への違和感

9月27日付の神戸新聞1面に掲載された記事「神戸港の建機輸出過去最高 22年 5062億円、国内シェア3割」は、とても違和感のある記事だった。細かいことかもしれないが、いちおう書き留めておく。 まず記事が掲載されたタイミングが謎だった。記事が伝えたフ…

サプライズ花火 シークレット花火

動物愛護の観点からも、サプライズ/シークレット花火はやめた方がいいと思う。メリケンパークに散歩に来ていた犬は、突然の大きな音に恐れおののいて、本当にかわいいそうだった。飼い主も、花火があると分かっていれば、この時間を避けてメリケンパークに…

シーバス

横浜港のシーバスは乗り合いという意味で「SEA BUS」かと思っていたら、「SEA BASS」が正解なのですね。なぜスズキ? https://www.yokohama-cruising.jp/contents/seabass.html

ゼレンスキーにしゃもじ

岸田さんがウクライナのゼレンスキー大統領にしゃもじを贈ったのが賛否両論になっているけど、いい仕事だったんじゃないかと思う。そもそも日本はG7の他の6カ国みたいに武器供与はできないので、戦闘機や戦車のおみやげはありえない。しかし、ロシアによ…

兵庫県景気動向懇話会

なぜか日程が事前に公表されないし、せっかく有識者が景気の山や谷を認定する機会なのにレクもない。どうしてなのだろう。税金を使って有意義なことをやっているのに、しれっと人知れずホームページを更新するだけ。記者発表資料ぐらい作ってはどうなのか。

緑黄色IT社会

日本語のAI文字起こしサービスに英語の曲を聴かせると、空耳アワーが一丁あがりということか。

iPhoneのAir Dropは便利。なんで今まで使っていなかったんだろう。

打ち間違い

いつも大変オセアニアっております。

「置き勉」と絵巻物

いままで教科書や資料集などを学校に置いて帰るのが問題になったり、小学生に持たせるには重すぎるという問題になったりしている意味がわからなかった。子供に昔と同じ分量の紙でできた教科書や資料集を持たせた上で、さらにノートブック型パソコンやタブレ…

「神戸ABCの旅(13)『M』舞子 」を更新しました

「神戸ABCの旅(13)『M』舞子 」を更新しましたので、どうぞご覧ください。 https://news.kobekeizai.jp/?no=12920 ▽シリーズ「神戸ABCの旅」 ・第12回 「L」 ライナーバース ・第11回 「K」 神戸駅 ・第10回 「J」 十二間道路 ・第9回 「I」 …

書き入れ時

年末年始は世の中の動きが止まり、原稿を書く時間ができるので、解説記事の「書きどき」です。年末年始には ・(解説)スタートアップ支援に変化の1年 改めて「神戸で起業」の意義を問う (2022/12/30) ・(解説)神戸市本社の上場会社、日本製麻が値上がり…